君を――したい
07-6
黒尾君に手を引かれて、階段を上がる。
その手はしっかりと私を掴んでいて、離せそうにない。
「そんなしっかり繋がなくても、私、大丈夫だけど……」
まるで「逃がさない」と言っているようで、怖かった。
「だーめ。はぐれたら危ないぞー」
ニッと歯を見せケラケラと笑う。
不気味なこの団地で、彼の無邪気な様は浮いて見える。
「”何が”危ないの?」とは聞けなかった。
「えと……何処に研磨はいるの?」
私は、何処へ連れて行かれようとしているのか?
ふいに彼の目が細く、冷たい色を帯びた。
「屋上」
――ドッ、心臓が跳ねる。
黒尾君の話が思い出された。
『……屋上に白い人影が現れてスッと消えたんだと……』
手足が冷たくなっていくような気がした。
寒くもないのに、歯がカチカチと鳴りそうになる。膝も震えそうだ。
けれど、彼が私の手を引き続ける限り、私の足は屋上に向かうのだろう。
「……本当に? 本当に研磨はそこにいるの?」
「おいおい。疑り深いなぁ。
はじめから、そこに行くって言っただろ? 研磨のヤツ、入れ違いで上に行っちまったんだ」
確かに、屋上に向かうつもりで来た。けれど、
「……だって」
――時間が合わない。
繋いだ手に、力が込められた。
静かに前を見据えた横顔は、どこか憂いを帯びている。
そんな表情をする黒尾君を、私は知らない。
「俺さ。こうやって手を繋いで歩くのに、憧れてた」
彼は突拍子のないことを口にしながら、私を上へ上へと連れて行く。
登ってきたはずの階段が、消えていくような感覚。
もう、戻れないような気になる。
「俺たちは手なんか繋がない。繋げない」
繋いだ手に痛みが走る。
少しだけど、爪が食い込んでいた。
「人の手は、あたたかくて優しい。よく知ってる」
これは、私へ話しかけているのだろか?
自身へ聞かせるための言葉に聞こえた。
「仲の良い人同士は、手と手を繋いで帰るんだろ?」
何を言いたいのかわからない。
嫌な予感が、押し寄せてくる。
目の前の黒尾君が、得体の知れない”何か”な気がしてならない。
「……そう……だから、早く帰らないと」
恐怖に背を押され、もう片方の手で繋いだ手を剥がそうとした。
「何処へ?」
歩みが止まる。
目の前には屋上へ出るらしい扉。
彼は振り返り、静かに私を見下ろす。
「お前。”何処”へ帰る気だ?」
聞き慣れた黒尾君の声が、鋭く刺さる。
「そんなの」
”自分の家”に決まっている。
「馬鹿だなぁ」
憐れみとも蔑みとも、とれる表情で笑う。
――ガチャッ
「やっ!」
素早く扉を開けると、力任せに引っ張り込まれた。
――もう、逃げ場はない。
* * *
視界に広がる空は、端に夕日の面影を僅かに残して、夜を迎えていた。
ぼやけた月は、やがて暗闇に映えて光り輝くだろう。
星は、まだ見えない。
後ろで扉が閉まる音がした。
「研磨、いないんだけど?」
屋上には何もない。
ぐるりと周囲を囲む、赤茶色に錆びたフェンスがあるばかり。
すぐ傍に他の2棟が見える。明かりの点いた部屋は、ない。
「先に帰ったのかもな」
飄々(ひょうひょう)と言ってのける。嘘くさい。
「……追わないの?」
「急ぐこともないだろ」
黒尾君が、研磨を追わないはずがない。
いつも過保護なくらいに傍にいた。
私と研磨が2人でいれば、笑顔で間に割り込んできた。
(……うっとうしい、くらいに)
いつも、仲良く並んで歩く2人を、私一人、3歩遅れて歩いていた。
2人の背中を眺めて歩くことが、どんなに多かったか。
「嘘ばっかり」
「何が?」
彼はニヤニヤと笑う。
それが私の神経を逆撫でする。
「はじめから屋上に研磨はいなかった。あんたも……黒尾君じゃない」
ずっと、目の前の”黒尾君”に違和感を覚えていた。
口にしなかったのは、研磨の無事を確認したかったから、それに、離れる隙を窺ってたから 。
(……もう、いい)
逃げられない場所に来てしまった。大馬鹿だ。
もう、様子を窺う真似なんかしても意味がない。
「ひどいなー。俺の存在、全部否定すんのかよ。
俺は『黒尾』だ。……嘘じゃない」
「黒尾君は……」
手は繋がれたまま、やはり外せそうにない。
ぎゅっと、もう片方の拳を握る。気力を振り絞る。
「黒尾君は、研磨を大事に思ってる。
研磨も黒尾君といる方が良いに決まってる。私がどんなに追いかけても、埋まらない距離がある」
ずっと黒尾君が羨ましかった。
「今まで築きあげてきた信頼も絆も、私では及ばない。
……これからも、ずっとは築かれていく。私は追いつけない」
キッと睨み挙げる。
目の前の『黒尾君』の姿をした”何か”を。
「黒尾君は、こんな場所に研磨を一人、放っておかない。
私なんか構わずに走り出す。それが私の知ってる黒尾君。
……だから、あんたは黒尾君じゃない」
目の前の彼が「偽物だ」と胸を張って言える。
けれど、自分が惨めだった。
「誰かに必要とされたい」と、ほざく気はない。
ただ、私一人、何処にも馴染めていないようで、やはり寂しかった。
――ガタンッ
耳をつんざくほどの音が響く。
振り返ると、閉じていた扉が開いている。
出入り口に立っている人影。ツンツンと逆立った黒髪の男の子。
「コラー! なーにオバケにホイホイ付いて行ってんだ!」
目をつり上げた、黒尾君が立っていた。